空谷傳聲

学習日記

中国語作文

 今、大学の講義の一つ(外国人演習)で中国語での作文を習っています。ずっと中国語で進む授業自体初めての経験で、なかなか付いていけないところも多いのですが、何とか続けています。

 復習がてら、先生に添削していただいた自分の作文を打ち込んだので、ここに載せておきます。短めに仕上げる必要があり、内容はお恥ずかしいものですが。また、併せて下に訂正された点も載せています。たったこれだけの文章で数十カ所修正されましたので、下に載っているものはその中のほんの一部ですが…。

 尚、先生の中国語が聞き取れたのか自信がないところもあり、下の説明に誤りがあるかもしれません。何かありましたらご指摘お願いします。

 

西洋棋的记忆

我只去过一次外国,所以当时的记忆我永生难忘。

两年前,我参加了日本和俄罗斯之间的一个交流计划。十个日本的大学生一起去的俄罗斯,是为了俄罗斯西洋棋和日本将棋之间的交流活动。我们在这次交流活动里平时都使用英语聊天。

第三天的时候,我们访问了一个中学,是为了跟那里的中学生一起下西洋棋。他们不会说英语,而我们也不会说俄语,所以我们当时什么也说不出来。在一种太令人不愉快的静寂气氛里,西洋棋的比赛开始了。

我和我的对手都十分认真地坐在桌前一直思考。随着比赛的进行,我突然有了一种不可思议的、难以言喻的感觉: 我们无法通过语言来沟通,但是能够通过棋盘上的战斗来沟通。虽然我们两个人之间不但存在着彼此语言的差异,而且还有着十岁的年龄差别,但是我能够向他传达我想表达的意思、也能够理解对方的想法。我觉得这种情况才应该称为一种真正意义上的“沟通”。于是,大家比赛完了之后,房间里充满了一种温馨、快乐的气氛。

我体会到了,朋友之间的关系平时主要通过会话产生,但是有时不需要语言交流也能发展得相当不错。

 

○ 余談ですが、先生から「以棋会友」という素敵なタイトルを頂きました。『論語』篇の「以文会友」が連想されますね。

○全体的に、助動詞「会」の使い方を誤っているところが多いと指摘されました。一例を載せておきます。 

 原案:「我们这里什么也不会说话。」

 訂正後:「我们当时什么也说不出来。」

 この文の直前の「他们不会说英语,而我们也不会说俄语」は「その言語を話せない」ということで「会」で良いのですが、ここでも「会」を使うのは不自然とのこと。「不会说话」は赤ちゃんで言葉が喋れないといった場合や、「口下手」という意味で使うようです。

 原案:「我们通过语言不会沟通,但是通过棋的战斗会沟通。」

 訂正後:「我们无法通过语言来沟通,但是能够通过棋盘上的战斗来沟通。」

 「不会」を「无法」に、「会」を「能够」に直されたところは他にもありました。「手段がない」ときは「无法」「没有办法」が自然とのこと。また「来」が補われているのも、今の私にはなかなか難しいと感じます。

○「之间」は全て先生に補われたところ。「A和B之间的交流」「我们两个人之间存在着○○的差异」「朋友之间的关系」など。これはフレーズとして頭に入れなければなりません。

○「尴尬」:「第三天的时候」以下の段落の、「一种太令人不愉快的静寂气氛」といったような雰囲気を、一言で「尴尬」と表すそうです。

○「对手」と「对方」:前者は戦いの相手・ライバル、後者はコミュニケーションの相手、という違い。

○「于是」:「そこで」、文の接続を滑らかにする言葉。

○「我体会到了」:汎用性が高く、便利な表現。

○「成长」と「发展」:難しい使い分けですが、「成长」は「身体」「经济」などに使われるとのこと。考えてみれば、日本語でも「経済成長」「二国間関係の発展」と使い分けますかね。

○先生には、不自然な表現が多く実践練習が必要であるが、内容の構成や展開は良いとの評価でした。字数は少な目という指定だったので内容をまとめるのに苦労したのですが、これは万国で共通する能力なので嬉しいですね。しかし、「都」「还」「着」などさりげなく訂正されたところは沢山あり、やはり繰り返して流暢な感覚を身に付けなれば、と思いました。

 

 他にも沢山ありますが、このぐらいにしておきます。